オルガン

バイカウント CL8(木製3段手鍵盤)

温泉イメージ

イタリア バイカウント社のUNICO CLシリーズで最上級のモデルです。パイプオルガン自体の構造、個々のパイプの形状や素材、風の強さ等を細部まで分析し再現する新技術「Physis」搭載。より自然なパイプオルガンの音を堪能できます。
3段手鍵盤で、多彩な音色を持ち、専門家にも納得いただけるオルガンです。
自然なタッチ感が魅力の木製鍵盤仕様で、ナチュラルキーは黒檀貼り、シャープキーは黄つげ楊です。 外装色は、ダークオーク。(足鍵盤32鍵平行コンケーブ型)

音響について、個人宅の居間がホールとなっていますが、高い吹き抜けに珪藻土の壁で自然で奥深い美しい響きです。また、本体の他に上部に4基の高級パワードスピーカーを配置し、それぞれのパイプの音が発する場所が移動し立体感のある音場を表現しています。さらに、パイプオルガンの一番の魅力である残響効果についても、小さな教会から大理石のドォーモのような響きを選んで設定することができ、まさに天上から降り注ぐ、神の音玉を体で感じることができます。

照明

基本ストップ

MANUAL Ⅰ Prinzipal 8’ Flöte 8’ Prestant 4’ Offenflöte 4’ Doublette 2’ Larigot 1 1/3’Sifflöte 1’ Sesquialtera II Mixtur IV Regal 16’ Krummhorn 8’ Tremulant

MANUAL Ⅱ Prinzipal 16’ Prinzipal 8’ Hohlflöte 8’ Gamba 8’ Unda Maris 8’Oktave 4’ Spitzflöte 4’ Quinte 2 2/3’ Superoktave 2’ Kornett IV MixturV  Contra Trompete 16’ Trompete 8’ Tremulant

MANUAL III Bourdon 16’ Geigen Prinzipal 8’ Rohrgedackt 8’        Viola di Gamba 8’ Vox Celeste 8’ Oktave 4’ Rohrflöte 4’ Nasard 2 2/3’ Blockflöte 2’ Terz 1 3/5’ Sharf III Fagott 16’ Oboe 8’ Vox Humana 8’  Clairon 4’ Tremulant

PEDAL Untersatz 32’  Prinzipalbass 16’  Subbass 16’  Gedackt 16’   Oktavbass 8’ Gedackt 8’  Choral bass 4’  Mixtur IV Contra Bombarde 32’ Posaune 16’  Trompete 8’

カプラー

MANUAL Ⅱ III/Ⅱ Ⅰ/Ⅱ 

MANUAL Ⅰ III/Ⅰ

PEDAL  III/P Ⅱ/P Ⅰ/P

 


オルガン用高低自在ベンチ

館内施設イメージ

世界に誇る旭川家具の老舗「さくら工芸」と私がコラボして作った唯一無二のベンチです。高級北海道木材を贅沢に使用したこのベンチは高さ530mm~680mmと可変でき、調整ノブは側面の化粧ブタの内側に隠れており、芸術的な出来栄えの家具と言えます。向かって左から設計の奥山氏、土田社長、私です。奥山氏にはこのほかにも廉価版のデザインもしていただきました。(入手希望の方がおりましたら是非ご相談ください)

※残念ながらさくら工芸さんは、社長の体調が思わしくなく、工場を閉めてしまいました。したがってこの素晴らしいベンチは入手不可能となりました。