自己紹介

主な経歴・趣味など:

北海道旭川市出身(ヤマト幼稚園、日新小学校、神楽中学、旭川南高)
日本体育大学体育学部体育学科卒業(体育研究所ゼミ、体操競技部、吹奏楽部)

日本スポーツ施設協会公認  上級体育施設管理士、トレーニング指導士、水泳指導管理士東京都健康づくり指導者柔道二段、SAJスキー1級、ウエイトリフティング世界マスターズ4位 パワーリフティング東京大会・北海道大会1位、 砲丸投げ 東京都選手権出場、福生市・紋別市大会優勝               その他経験のあるスポーツ;空手(極真)、レスリング、サッカー(ゴールキーパー)、陸上競技(跳躍、投てき)、フリースタイルスキー(モーグル)

日本オルガン研究会会員  元旭川市音楽堂競技委員教員免許        高等学校・中学校1種保健体育教諭免許状 特別支援学校2種免許状(知・肢・病)               2級アマチュア無線技士、大型二輪免許(限定解除)、普通自動車免許(中型車8t)
 北海道スポーツ賞受賞、士別市教育委員会表彰、興部町教育委員会表彰、   元東京都・北海道ウエイトリフティング協会理事、元東京都・北海道パワーリフティング協会理事          旭川方面士別警察署表彰(補導員)

現在; 東京都と北海道で高等学校教諭(34年)、特別支援学校教諭(6年間)を勤めました。令和4年暮れに、学校の体育館上の放送室から20㎏の照明器具を抱え階段に転落し腰椎骨折、右手母指伸筋腱断裂、半月板損傷し、大量の鎮痛剤でごまかしながら働いていましたが1日の業務がこなせなくなり、両親の介護等も重なり退職。体の回復を待って1日の仕事を制限しながら起業することに踏み切りました。その他、既往症で両肩の腱板、関節唇の手術で合計20本のアンカーねじが入っているなど全く万全ではないのですが、1日の仕事を制限しながら起業することに踏み切りました。

趣味; オートバイ、四駆、パイプオルガン演奏など

屋号の由来;シャープエンタープライズ

 ♯(シャープ)記号には、「半音上がる」という意味から一歩ずつではなく、ゆっくりと少しずつ成長していくという意味があります。                           また♯記号にはキリスト教の十字架を表す意味もあります。敬虔なクリスチャンであったバッハは自筆の楽譜に音符でゴルゴダの丘に向かう十字架を背負ったイエスの姿を表しました。そんなことからこの記号を屋号にいたしました。                           エンタープライズには、単なる事業・企業のほかに冒険を含んだ意味合いがあり、代表の好きな「スタートレック」で未知なる世界を冒険し困難な危機を乗り越えていく宇宙船エンタープライズ号にあやかり決めました。

では、「長寿と繁栄を(live long and prosper)!」